Self-ISH CONCEPT
もっと自由に、もっと私らしく、
もっとハッピーに。
時代の先端をいっている女子が、
次のトレンドを発信するトレンドメディア。
それが、Self-ISHです。
こんなのあったらいいな。
これって、楽しいな、素敵だな。
そう思ったら、実際に試しちゃう。作っちゃう。
今までの常識に縛られないで、
もっと自由に、もっと私らしく生きたら、
きっと毎日がハッピーになる。
そんな女性たちのパワーと行動で、
世の中を楽しく、ハッピーにしていきます。
「Self-ISH」とは?
始まりは、「Selfish for Someone」
(私のエゴが、誰かのためになる)。
私たち女性は、自分の好きなことをやって生きたい!
という気持ちが大事。でも、それが、人のため、世の中のためになることも大事。
そんな想いを込めました。
Selfは、自分。
ISHは、Integrate and Share Happiness。
Self-ISHは“私を生きる“女性たちのポジティブエナジーが集まる場所です。
大切にしたい想い。
次の幸せは、「美」では手に入らない−−−
美の次は、「本物」が幸せにつながるのだと思います。
モノを所有することでなく、そのモノで何をやるかに価値があり、
美しさ(表面)を競うのでなく、
どんな生き方をしているかが、素敵の基準になっていく。
「本物」とは、つまり「文化(カルチャー)」といえるのです。
そんな、「美」の次に来る
「本物」や「文化(カルチャー)」を身につけることが
HAPPYにつながると考えています。
Self-ISHサイトで発信する情報と
記事について。
Self-ISHサイトでは、
ご自身の専門分野で活躍していらっしゃる女性の方々を記事作成メンバーに迎え、
それぞれの視点から、できる限り感じることを感じるままに、本音の言葉で、
記事を作成していただいています。
また、掲載についても、そうした生の言葉を最大限重視して掲載しています。
それは、既存の雑誌やメディアのように
企画方針に無理やり合わせるような内容や表現ではなく、
「今を生きる女性たちが感じるリアルな情報」をお伝えしたいと考えるからです。
ただその一方で、
Self-ISHサイトの記事作成メンバーの方々がプロのライターではないことや、
メンバーの記事をできる限りそのまま掲載したいという主旨から、
文章に誤字・脱字・誤用等がある場合があるかと思いますが、
何卒ご容赦いただけますようお願いいたします。
*記事に関するご意見などございましたら、お手数でございますが、下記までお問い合わせいただけますよう宜しくお願いいたします。
株式会社オゼットクリエイティブ Self-ISH実行委員会
E-mail contact@self-ish.net