女性たちの発想とパワーで、世の中を楽しく、ハッピーにしていくトレンドメディア。 それが、Self-ISH です。

《痩せやすい人・痩せにくい人の違い》運動編

今回は、、、運動編について書いていきます!!

ここまで体質と食事について書いてきました︎

ここからは身体や運動について書いていきます!!

まずはじめに、自分の

 

《脚》《骨盤》《上半身》の歪みをチェックしてみてください!

 

そしてO脚、X脚、姿勢。

運動で身体を引き締めよう!痩せよう! の前にまずは自分の身体を知る

という所からが大事です!

脚や骨盤が歪んだ状態だと、 股関節の使い方脚の使い方に影響がでてきます。

そうするとどんなに運動しても欲しい筋肉も綺麗な筋肉のつき方もしなくなっちゃう( ;  ; )

 

そして、女性の方に多いのは《ヒール》 ヒールに身体がもっていかれていて膝が曲がりその

 

影響で体幹がないせいでどんどん骨盤も開き、 ガニ股になり変な筋肉が身体につく。(これは一番影響が大きいかも)

ヒールって本当は脚の細い筋肉を出してくれる役割があって女性らしい

筋肉がつきやすくなるの!

例えば足首の筋とかね!

ふくらはぎのししゃも筋肉も引き締まる!!!

部分痩せって実はない!

身体は全部繋がってるから全身の筋肉を鍛えていかないと、どこの筋肉も支え合ってるから衰えていきやすいの。

よくお客様で多いのは、お尻の筋肉をつけたいの!

プリケツになりたい!

太ももを痩せたい!

頑張ってお尻の筋肉を鍛えていくんだけど、一時的には上がる!

だけど、よく言うのはリバウンド。また元に戻ってしまう。

なぜ戻ってしまうのか、、、

お尻が垂れてくるのは体幹がないから上半身の余分な脂肪。

例えば下着からはみ出たお肉、それが背肉になり、重さから骨盤で支えられていないから重力でお尻が下がる。

そうなると必要なのはまず、

 

《体幹》《背筋》《腹筋》そして《臀筋》

 

と結局は全身のトレーニングが必要になってきます!

 

結局はね、一番大事なのって《姿勢》だったりする!

 

姿勢を気をつけるだけで勝手にお腹が引きあがって体幹を使っているから上に上半身が伸びてくの^_^

 

その状態を《脳トレ》 で反射的にキープできるような身体にしていくのが一番効率的!!

 

その状態で筋トレや運動をすると全身的に引き締まるのと女性らし い

筋肉がつきやすくなるから、部分痩せもしやすくなる!

身体を変えるのにまず焦らず小さいことから始めていくのがダイエ ットのポイント

 

◎身体をチェックして自分の身体を知る

◎姿勢を気をつける

◎ヒールは一旦お休み

 

まずはこの3つからスタートしてみてください!

まずは一週間!一週間気をつけるだけでを少し身体の使い方も

筋肉の使い方も変わってきます!

 

姿勢をまず《脳トレ》で潜在意識に落とし込む…

 

その状態で筋トレをしていくのがオススメだし結果が出やすかった りします(^^)

最新情報をチェックしよう!