顔の中でものせる範囲が広いので、上手くいかないと悪目立ちしてしまうのがチークです。
チーク悩みを持っている方はとても多いようです。
色が綺麗にのらない
濃くなりすぎてしまう
ムラになってしまう
自然に馴染まない
こういったチーク悩みをお持ちの方は、チークそのものではなくブラシを変えてみると解決する場合が多くあります。
1本あると便利なのはボリュームのあるチークブラシ
チークを購入すると、ブラシが付属されているものが多くあります。
アイテムにもよりますが、ブラシは小さくボリュームがないものがほとんどです。
薄いブラシでも粉含みもよく頬に均一ににせやすいものもありますが、大半が小さいが為に何度も重ねなくてはならず綺麗にチークをのせるのが難しいものです。

そこで、チークブラシを別に1本用意することをおすすめします。
ブラシを変えるだけでいままで使っていた上手く肌にのせることが難しかったチークでも、綺麗にのせることができるようになります。
それほど、チークの仕上がりはブラシによって左右されるのです。
ブラシにも様々な形、大きさのものがありますが、もし1本用意するならば、自然に仕上げるのに適しているのはボリュームのあるタイプのブラシです。

CHANEL プティ パンソー

このような形のブラシはきのこブラシと言われたりもします。
くるくると回転させながらチークをのせたり、すっと直線を引くように使うこともできます。
ボリュームもしっかりあり、粉含みがとてもいいブラシです。
チークをとったら、軽くティッシュでおさえてから肌にのせます。そうすると、頬全体に均一の濃さでふんわりと色をのせることが可能です。
少し固めのチークでもくるくるとチークにブラシをあてるとしっかり粉をとることができますよ。

竹宝堂 G-1
メイクブラシで人気の竹宝堂はチークブラシもとても使いやすいです。

こちらはボリュームのある丸平の形で、粗光峰(そこうほう)100%のブラシです。
軽くチークにブラシをあてるだけで粉をとることがきます。
肌触りもよく、肌への当たりが気持ちいいと思うほど使いやすいです。
今回ご紹介した2本のブラシのようにボリュームがあるタイプのブラシにしっかりと粉を含ませ、ティッシュで軽くおさえてから頬にのせると、ムラにならずふわっと均一に色をのせることができますよ。

チークはのせる範囲も広いので、仕上がりがどうかでメイク全体のクオリティにも影響します。
ふわっと自然に発色させたい、ムラにならないように仕上げたい、薄いカラーも綺麗にのせたい、そんな時にはチークブラシにぜひこだわってみてくださいね。