女性たちの発想とパワーで、世の中を楽しく、ハッピーにしていくトレンドメディア。 それが、Self-ISH です。

垢抜けたいなら目尻3㎜で叶える♡すぐに使えるメイクテク。

最近のメイクのキーワードは「垢抜ける」。ごてごてに仕上げた完璧なメイクよりもどこかラフなのに可愛いそんなメイクがトレンドです。今回は目元の垢抜けテクニックをレクチャーします♡いつものメイクで試してみて!

まつ毛はすだれにして色っぽさと儚さを

一番抜け感を出しやすいのが「まつ毛」。最近はマツエクや根元からしっかり上げるまつ毛よりも、下に向かって流れるまつ毛の方が今っぽくて人気があります。ビューラーが苦手な人なら、そこは頑張らなくて大丈夫!

特に目尻側の毛は斜め外に向かって下げると目幅を広げながら垢抜け感が出せます。少し多めに付けると重みで目の横幅が大きく見える!時短メイクにもなるので、忙しい時はマスカラでサッと仕上げて抜け感を♡

アイラインはペンシルでさりげなく

目の形や幅を強調してくれる「アイライン」ですが、使い方によっては古臭い印象の目元になってエしまいます。使うのはナチュラるなペンシルタイプ。リキッドよりもナチュラルな印象に仕上がります。目頭からしっかり引くのではなく、目じり3㎜を意識!アイシャドウと馴染むくらいの自然なまつ毛に仕上げることでとっても綺麗です。跳ね上げずに流せば自然と目幅も広がります♡

おすすめは「デジャヴュ」のクリームペンシルです。ナチュラルなカラーと滲みにくいペン先が綺麗なラインを書くのに最適!

こういったペンシルタイプのライナーは下瞼にラインを引くときやインラインにラインを入れる時にピッタリなので持っていて損なしのタイプ♡デジャヴュは色が濃く出すぎないので綺麗に書けますよ♡

下瞼も3㎜意識で垢抜けメイク

アイシャドウを入れる時には上瞼ばかり意識してしまいがちですが、下瞼の方が意外と大事。下瞼に何かするときも「3㎜」を意識することで失敗知らずです。上瞼と下瞼をつなげるように色を入れます。目の形が「アーモンド」のようになるととっても綺麗!濃いブラウンよりも肌なじみの良いベージュ系のカラーで仕上げるともっと垢抜け感がでます。

まとめ

目元の印象はメイクの中でも大きな意味を持ちます。やりすぎて疲れるめいくよりもナチュラルに仕上げてこなれ感が出る方が断然今っぽいです。自分のメイクを変えるきっかけにまぶたの3㎜を意識してみて下さいね!

最新情報をチェックしよう!