みなさん、こんにちは!
トータルプロデューサーの釜谷あすりです。
海外のマリンスポーツも大好きな私ですが、先日湖で有名な「山中湖」で
1泊2日で大自然とアクティビティを満喫してきました。
★金曜の18時出発→土曜夕方帰りコース
① 山中湖のおしゃれなコテージでBBQ
金曜夜18時に都内から車で山中湖へ。大体2時間ほどで着いてしまうため、あっという間です。
向かった先は、「PICA 山中湖」。
「食」とプライベート「コテージ泊」を楽しむ、湖畔の複合リゾートです。
https://www.pica-resort.jp/yamanakako/
夜の10時まで到着するとBBQができます。
スタッフの方が火を起こしてくださり、BBQキットを用意して下さるので
後はコテージのベランダデッキで自分たちでワイワイ焼くだけ!
ベランダからは壮大な森が目の前に見えるので、都内とは全く違う雰囲気を楽しむことができます。
② 朝のコテージの楽しみ方
朝食はメインコテージの朝食をいただくことができ、有名なBIG
クロワッサンサンドを食べられます。
ベランダで、読書やストレッチをするのがおススメです!(お昼にはウェイクボードが始まるため)
③山中湖でウェイクボード体験!
初心者の方でも楽しめるこのウェイクボードは、小型船で人工的に引き波を作り、その波にスノーボードの板のようなもので波に乗ることができるマリン系スポーツです。
全部で8箇所くらいのお店がありますが、
今回はこちらの「エアストリーム」さんのコースで楽しみました。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186087/?screenId=OUW1701&influxKbn=0
まず、どのように立ち上がるか、波に対して乗るかを丁寧に教えてもらうことができます。
スノーボードができる方は説明がすんなり理解できるかと思います。初めての方も地面でイメージトレーニングをして下さるのでご安心を。
船を出し、いざ開始!!
最初の立ち上がりはなかなか難しかったですが、3回目くらいでコツがわかってきて立てるようになりました。
力を入れすぎず、膝を柔らかくするのがポイントです。
山中湖でウェイクボードをやる一番の最高なポイントは、、、、、
壮大な富士山の絶景をバックにウェイクボードができるのです!
波に乗れると周りの景色を見る余裕もできてくるため、富士山をもちろん、山や湖にいる船や壮大な湖畔にうっとりしてしまいます。
5回ほど滑った後体全体が筋肉痛のような感覚になり、全身運動をした実感を得られるため、嫌でも体感が自然と鍛えられます。
たった1泊2日で都内から数時間離れた場所で味わえる非日常的な週末はいかがでしょうか?
10月末ごろまでは楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください!