女性たちの発想とパワーで、世の中を楽しく、ハッピーにしていくトレンドメディア。 それが、Self-ISH です。

まだタクシー使ってるの?スマートに節約する大人の移動術

こんにちは、Self-ISHライターのさおりです。突然ですが、皆さんタクシー代に月いくら使っていますか?計算するのも怖い・・・なんて方もいるのではないでしょうか。

ビジネス利用で交通費で落とせるならともかく、体力や睡眠時間の確保のために飲み会後に自腹でタクシーで帰る方も多いはず。更に一度便利さに慣れてしまうと、もう疲れた時はタクシーに乗りたくてたまらなくなりますよね。

今回はそんなあなたに教えて差し上げたい、便利サービスのご紹介です。


夜の移動をスマートに。移動費が半額になる?スマート送迎アプリ「CREW

かつて私は所謂ゴリゴリの営業職として、お客様とも会社の同僚ともお酒の席を共にし、毎晩飲み歩く生活をしていた時期もありました。よく飲むエリアから家まではタクシーで5000円程だったのですが、もう一体いくらタクシー代に消たのか分かりません。

そんな私がある日出会ったのが「CREW」という送迎アプリです。

簡単に言うと、審査をクリアした一般のドライバーが目的地まで送り届けてくれるサービス。気になる金額は、謝礼としてチップのように自分で決められるというなんともメリットしか感じないサービスです!

(厳密に言えば、その他にガソリン代やプラットフォーム用料がかかるのですが、そんなに高くない。)

こうして、毎月数万円をタクシー代に注ぎ込んでいた私がCREWを使うことで、移動費を半額くらいに抑えられるようになったという訳です。

出典:https://crewcrew.jp/

 

とっても簡単!CREWの使い方

まずアプリをインストールし、登録します。アプリを開くとマップが出てくるので、自分が乗りたい場所を選択。「ここから乗る」をタップし、自分が行きたい先の住所を入力すると近くにいるドライバーさんを探してくます。

マッチすると、どんな車種の誰が迎えに来てくれるのか、到着まで何分かかるのかがアプリ上で表示されます。

出典:https://crewcrew.jp/

車が指定場所まで到着したら、車に乗ります。乗車中はドライバーさんとの会話を楽しんだり、疲れている時はうとうとしたり、タクシーと変わらず好きな時間を過ごすことが可能。

お支払いのタイミングは、家に着いてからでOKです。ドライバーさんの評価をつけ、謝礼の金額を決めます。この際、ガソリン代や高速に乗った場合の高速代+プラットフォーム利用料+謝礼が合計の金額となります。

私が前回乗ったのは赤坂〜目黒までで、タクシーだと深夜料金含め大体4000〜5000円程ですが、トータルで半額くらいの金額で設定させていただきました。

ここで注意したいのは、ドライバーさんも利用者の評価をつけるということ。悪い評価をつけられてしまうと、その後利用したいときにマッチしづらくなったりするそうなので、お互い気持ちよく利用しましょうね。

あと、CREWが利用できる時間帯は夜のみです!シーズンによっては変わることもありますが、基本的には21時〜3時まで。昼間は使えないのでご注意ください。

移動費削減以外にも!CREWを使うメリット

私が感じたCREWのメリットは、金額以外にもこのようなものがあります。

①短距離でも気を遣わない

タクシーだと、近距離で乗るのはマナー違反と言われることがあったり、私も実際運転手さんに嫌味を言われた経験があります。ですがCREWは乗車位置と行き先がわかった上でマッチしているので、この心配がありません。

②親切なドライバーさんが多い

お互い評価を付け合うからなのか、とても親切なドライバーさんが多いです。曲の好みを聞いてくれたり、空調の設定、中にはブランケットや充電器を用意してくれている方も多くいます。いつでも優しく出迎えてくれるので、安心して乗車できます。

③高級車に乗れる

結構な頻度で、BMWやベンツ、アウディなどの高級車とマッチすることがあります。そういった車を持っていらっしゃる方は、ドライブすることが好きでCREWのドライバーを趣味感覚でやっているそうです。色んな種類の車に乗れるのは、車好き女子からしたら嬉しいポイントですね。

いつもタクシー移動が多い方は、ぜひ一度CREWを試してみてはいかがでしょうか?

最新情報をチェックしよう!