Lys blanc Volte(リス・ブラン・ヴォルテ)メンバー記事

皆様、こんにちは!東出直子です。
今年ももう8月。日本は連日暑い日が続いているみたいですね。
紫外線から髪の毛を守る!
夏といえば、紫外線が気になっている方も多いと思います。何かと美白に意識が向くこの時期ですが、実はお肌のみならず、髪の毛もダメージを受けやすい季節なんです。そこで今回は、紫外線ダメージを受ける夏の時期にピッタリの“はちみつ”を取り入れたヘアケア方法についてお話したいと思います。
はちみつには、豊富な栄養素が含まれています。その数はなんと200~300種類ともいわれていますが、中でもアミノ酸は22種類含まれていて髪の毛に対してとてもよい効果が期待できるんです。さらに、ビタミンやカルシウムを含むミネラル、葉酸などの成分も働き、糖分とともにパサついてしまった髪に栄養とうるおいを与えます。
はちみつで髪の毛をケアすると、しっとり、ふんわり、サラサラの美しい髪に蘇らせてくれるのです。
“はちみつヘアケア3つのシンプルケア法”
はちみつヘアケア方法は至って簡単!!
以下、詳しく説明します!

<はちみつヘアケア3つの方法>
はちみつ頭皮マッサージ
- シャンプー前の髪全体をブラッシングします
- 全体をよくお湯で濡らします
- 指の腹を使い頭皮をまんべんなくマッサージします
- よく汚れが落ちたら、はちみつ原液を手に取ります
- 全体にまんべんなくはちみつをすり込みマッサージします
- 洗い流します
- ※より浸透させたい場合は、蒸しタオルで頭を包み10分程時間を置いて下さい。
はちみつシャンプー
- 全体をよくお湯で濡らします
- シャンプーを手に取り、100円玉大のはちみつを混ぜます
- 手のひらで2)を混ぜ頭につけてシャンプーします
- 全体をしっかりと洗い流します

はちみつトリートメント
- 全体をよくお湯で濡らします
- トリートメントを手に取り、100円玉大のはちみつを混ぜます
- 手のひらで2)を混ぜ頭につけてトリートメントします
- 全体をしっかりと洗い流します
- ※より浸透させたい場合は、蒸しタオルで頭を包み10分程時間を置いて下さい。
※2.3で注意をして頂きたいポイントは最後の洗い流し。
シャンプーやコンディショナーの洗い残しによる様々なトラブルは少なくありません。背中ニキビなどの原因にも繋がりますので、最後はしっかりと洗い流すようにして下さい。
上記でご紹介した3つの方法を全て行える時は、是非全てトライしてみて下さい。
時間がないあなたにピッタリのヘアケア法!
時間がない方にはお悩み別で取り入れて頂ければと思います。
髪の毛自体を毛根から元気に若返らせたい方は1番がオススメです。髪の毛のケアの土台は頭皮にあります。ですので、先ずは頭皮を元気にしてあげることが実は美しい髪の毛作りの基本となります。
2番は、切れ毛や乾燥の気になる方に!!実際に切れ毛をなくしたいなら1番からオススメしますが、ここではすでに切れ毛などでパサついた髪の毛のお手入れには2番をオススメします。という意味です!
3番は、艶やうるおいを蘇らせたい方、天使の輪を作りたい方に是非やって欲しいヘアケア法です。
最初にも書きましたが、もしお時間に余裕があれば、是非1~3の全行程を行ってくださいね♪
毎日、又は週に数回でもはちみつでヘアケアをすることで栄養たっぷりでうるおいのある美しい髪を手に入れて頂きたいと思います。
日々のバスケアの1つにはちみつを是非取り入れてみてはいかがですか?。